上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告|
-
トラックバック(-)|
-
コメント(-)
KBCラジオ、PAO-N

10月【顔に松茸 恥しめじ】
作/インキン・オブ・ジョイ・トイ
昔からアダルトビデオで鍛えた「机上の理論」で、初めて彼女と念願のベッドイン!
が、しかし!あまりの緊張に自慢の松茸もシメジ君へと退化してしまい、
彼女に「この役立たず!」と罵られてしまった!
という故事に由来する格言で、何事も机上(騎上)より経験が大切、という意味。
くっぞこさんのblogより
松下電器 10月1日、社名を「パナソニック」に“松下電器産業”の名前が昨日で幕を閉じました。
慣れ親しんだ名前が変わってしまうのはやはり寂しいです。
JALの鶴丸廃止、松下電器名前変更、王監督勇退、
清原選手引退、和田さんの復活・・・
今年は歴史に残る出来事の多い年です。
スポンサーサイト
- 2008/10/01(水) 20:13:13|
- PAO-N CALENDAR|
-
トラックバック:0|
-
コメント:12
ホークス対楽天の最下位攻防戦が入っていないのはふるちんぶんさんの優しさでしょうか?^ ^;
終る歴史もあれば始まる歴史もありってことで…
今回のKBCの改変で、つくづくそう思います。
- 2008/10/01(水) 21:57:38 |
- URL |
- 華麗なる小市民 #-
- [ 編集]
「しゃとこしゃん、いつの間にか(笑)アナウンス部長に昇進!」が
個人的今年の歴史に残る出来事になりそうです(笑)
- 2008/10/02(木) 07:19:10 |
- URL |
- 久留米のゼロ壱 #-
- [ 編集]
こんにちは。
それ書いたらまずいでしょ!^^;
始まりはいつも雨ってことはないですが、なんとなく寂しい年ですよね。
- 2008/10/02(木) 15:43:09 |
- URL |
- ふるちんぶん #-
- [ 編集]
しゃとこしゃん昇進の件、実は先日のラジオ祭りの時、
複数のゾンビリスナーさんから初めて聞きました(火暴)
どしこ浦島太郎しおるとや?(自爆)
ネットの情報も捨てがたいですが、やはり「word of live mouth」ですな♪(謎笑)
- 2008/10/03(金) 06:28:38 |
- URL |
- 久留米のゼロ壱 #-
- [ 編集]
どうも有難うございます!
どしこ浦島太郎しおるとや?って、どういう意味なのでしょうか。なんて思ってしまいました。
(久留米弁で)「どこに浦島太郎が、いるのか?」なんて意味なのでしょうか。
- 2008/10/03(金) 20:43:56 |
- URL |
- きまま #-
- [ 編集]
ふるちんぶんさんの翻訳の通りです(笑)
かつて私は転勤族だったため、
「ハイブリッド九州弁(謎笑)」になってしまい、伝わりにくかったようです…(^^;;;
以後方言混じりのカキコには気をつけますm(_ _)m
- 2008/10/04(土) 07:51:40 |
- URL |
- 久留米のゼロ壱 #-
- [ 編集]
どしこ浦島太郎しおるとや?
逐語訳すると
「どのくらい(長い間)浦島太郎を、しているのか?」だと思います。
一件落着!
- 2008/10/05(日) 22:35:09 |
- URL |
- きまま #-
- [ 編集]